好評いただいている「はじめての動機づけ面接入門講座(2days)」、今回は浅草橋のアットホームな会場で行いました。
少人数の入門研修で支援者としての「あり方(Way of Being)」も合わせて考えられる2日間になったと思います。
-1024x768.png)
事後アンケートより
- 2日間、ありがとうございました。はじめて動機づけ面接を学びましたが、やさしい言葉で、わかりやすく、すぐに実践してみようと思える内容でした。講師や参加者との距離も近く、安心して失敗できるアットホームな場所でした。
- すべてのエクササイズを実施し、フィードバックをいただけたこと。
- 理論を理解するために真逆のエクササイズを行う経験はとても辛い思いもありましたが、その経験がより理解を深めると実感しました。意味を踏まえてのリアルロールプレイも、理解を深めることができました。少し大げさですが、体得されたという感じが近いでしょうか。好奇心が自然に沸いてくる感覚を初めて経験した思いがしています。
- 参加者の皆様も良い方ばかりでとても楽しい二日間でした。本当に2日間ありがとうございました。
- ガイドブックがあり、全体像がつかみやすかった。トレーニングの実際のイメージがつかめました。
- 少人数でしっかりエクササイズができた。また、都度コメントや助言を頂き納得感がありました!理解と好奇心で変わりたいキモチを引き出す。に戻ることができそうです!イラストが可愛く、エクササイズの理解を助けてくれました!
『はじめての動機づけ面接 MIガイドブック』をテキストにした2日間の入門講座はこれまで3回行いました。初めての方も学び直しの方も、また自分の研修に役立てたいトレーナーの方もいらっしゃいますが、事後アンケートではほぼ全員が「満足度」「おすすめ度」ともに5点(満点)をつけてくださっています。(平均4.93)
7月(26土&27日)はあと2名、8月(16土&17日)はあと1名参加できますので、ご興味ある方はぜひどうぞ!
コメント