スーパービジョン(SV)のご案内

動機づけ面接のスーパービジョン(SV)をオンラインで提供しています。

スーパービジョンとは、カウンセラーや心理療法家が、より知識や技能の熟達した上級者から、事例に関して助言や指導を受けることです。指導する側をスーパーバイザー、指導を受ける側をスーパーバイジーと呼びます。(参考:心理学用語集サイト サイコタム

動機づけ面接トレーナーとして

私(藤本)は2020年にTNT(新人トレーナー研修)に参加して、MIの国際トレーナーネットワークであるMINT(Motivational Interviewing Network of Trainers)のメンバーになりました。

また、2022年、2023年には動機づけ面接の評価尺度であるMITIコーディングの研修を受講し、この分野の第一人者であるデニス・アーンスト先生からMITIを活用したフィードバックやコーチングの方法を学びました。

その後、2024年ニュージーランド・クライストチャーチTNTの準備などで数多くのコーディングを担当。クライストチャーチTNTではサポートトレーナーを務めました。

現在は、オンラインで「OARS傾聴教室」を開催したり、「ハートのフィットネスクラブ」YouTubeチャンネルで教材動画やデモセッションを公開する一方、希望者の方にはSVも提供しています。

公認心理師Oさんの感想

私のスーパービジョンを継続的に受けたOさん(公認心理師)が感想を書いてくださったので紹介します。

藤本トレーナーのMIスーパービジョンを7か月以上にわたり受けてみての感想

  • ポイント
  1. 【成長と学習の側面】・・SVを受けることで、自己のスキルや能力が向上したと思います。また基本的なことの大切さをあらためて教えて頂き、スーパーバイザーからの専門知識や経験の共有により、新しい視点やアイディアを学び、自分自身をより成長させることができた気がします。
  2. 【サポートと指導面】・・何が出来ていて、何がまだ不明確なのかなど、丁寧なSVアプローチでした。個別の目標や課題に対して具体的な指導やアドバイスなども提供してくれました。私の強みや成長の余地を見つけ出し、適切な方向性や方法論なども示してくれたと思います。サポートによって、より効果的な方法でカウンセリングに取り組めるようになりました。
  3. 【反省と改善点】・・SVは、自己のパフォーマンスや行動について客観的な評価を受ける機会を提供してくれたと思います。スーパーバイザーとの対話やフィードバックを通じて、自分の弱点や改善点に気づくことができ、それに対しての具体的なアクションを立てることもできました。
  4. 【関係性の構築】・・いつも、にこやかに対応し密なコミュニケーションを取ってくださり、私を信頼し、理解してくれて、建設的かつ協働的な関係で、様々な価値を提供してくれたものと感謝しております。

※まだまだ、MI学習は発展途上なので、これからもよろしくお願いします。

スーパーバイジー  公認心理師 O.N.

Oさんは毎月1回、半年以上にわたってSVを受けてくださいました。ポイントを整理した分かりやすい感想ありがとうございます。

スーパービジョンの概要

スーパービジョンの概要は以下のとおりです。

・【場所】原則としてオンライン(ZOOM)で行います。

・【回数】1回〜何回でもOK

・【日程】日時は相談の上決定します。

・【素材】事前に10〜20分程度のセッションの音声と書き起こしを送ってもらいます。

・【料金】1回:5000円/1時間(※1:振り込み手数料はご負担願います ※2:料金は予告なく変更する場合があります)

・【フィードバック】なるべくMITIコーディングを踏まえたフィードバックを行います。

・【その他】対人援助職・支援者としてどんなアプローチが望ましいか、という視点からディスカッションを行うこともあります。つまり、単に「高い得点が取れればいい」という立場はとりません。

※以上が基本形ですが、ご自身の目的・目標に応じて柔軟に対応します。

こんな方にオススメ

MIの初中級者で何らかの行き詰まりを感じている方(「研修など受けているが、伸び悩んでいる」「このままやっても上手になる気がしない」など)

対人支援の仕事の中でのMIの活用を改めて考えたい方(「対人援助職・支援者のサポート」の視点からのフィードバック、ディスカッションを行います)

MITIのスコアを一定レベルまで上げたい方(スコアはコーダーによっても差があるので、確実なことは言えませんが、SVではMITIを踏まえたフィードバックを行います)

まずはいちどSVを体験してみたい方。(SVはいろんな先生が提供していますが、私の場合は、ピアノに例えるなら「近所のピアノの先生」ぐらいの気軽さがあるかもしれません。「まず現時点での課題に取り組んでみる。その後さらに上のレベルを目指すときは、相応しいスーパーバイザーにお願いする」という方針もあります)

など。

お申し込み・お問い合わせ

お問い合わせはコンタクトフォームからお願いします。

何かあれば、お気軽にご相談ください。

動機づけ面接トレーナー(MINTメンバー)藤本祥和